P−KUNのkibri工房 Guest Book



[トップに戻る] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]

Name
E-mail
Subject
Message
Web page
Attach file
Delete key (英数字で8文字以内)
Color


夏バテ防止?  N川 2009/07/22(Wed) 20:55 No.7685   HomePage

夏バテしそうになったら、爽やかなサイダーにウコンの力?更なる最強ドリンク登場!
あえて言いませんが読み方を間違えないように。
道の駅や高速道路のお店には、色んな飲み物がありますよねぇ。



Re: 夏バテ防止? P-KUN - 2009/07/22(Wed) 21:35 No.7688  

うげぇ〜、出たぁ〜、嫌な飲み物シリーズ続編!

こりゃ、強力ですね〜。
サイダーに混ぜんでもいいような気がしますが。

読み方間違ったら、さらにえらい事に・・・(汗)


で、飲んだんですぅ???



結果発表 N川 - 2009/07/23(Thu) 22:12 No.7694   HomePage

安っぽ〜いサイダー?
少々甘め、ウコンの苦味はありません。
2本目?1本で結構です。でも、不味くはありませんよ。



Re: 夏バテ防止? P-KUN - 2009/07/23(Thu) 22:16 No.7696  

甘いウコン???

う〜〜〜ん、不味くないと言っても
やっぱ飲む勇気無いなぁ〜。(笑)



Re: 夏バテ防止? 土讃線大好き - 2009/07/23(Thu) 22:56 No.7702  

N川さん相変わらずけったいな物を発見されますね〜

こう並んでいたら案外気付かないのでは?

観察力のあるどなたかはこんなミスラベル(ないない)を見つけたら大喜びしそうだな。

でもどうせ世間じゃウンコウンコって言ってんだから開き直ってメーカーもこのラベルにしろよなと



Re: 夏バテ防止? P-KUN - 2009/07/23(Thu) 23:06 No.7704  

なにやってますのん?


けど、ちょっとビックリした。。。。。www



Re: 夏バテ防止? N川 - 2009/07/29(Wed) 20:00 No.7736   HomePage

土讃線大好きさん、こうやって並んでいると、さり気な〜く買っちゃいそうでうねぇ。
私も、ちょっとビックリしましたが、更ににんじんサイダーなんてのも売ってましたよ。



Re: 夏バテ防止? P-KUN - 2009/07/29(Wed) 23:25 No.7738  

に、にんじん!!!


むぅ〜〜〜〜〜。



Re: 夏バテ防止? P-KUN - 2009/07/29(Wed) 23:27 No.7739  

げ!あるじゃん!
http://www.kimura-drink.co.jp/soft/pninjin.html

見た目はなんだか美味しそう・・・



Re: 夏バテ防止? P-KUN - 2009/07/29(Wed) 23:28 No.7740  

トマトもあるのね。

これはちと飲んでみたいかも・・・

ポチッとする気はありまへんが。。。(汗)



Re: 夏バテ防止? 土讃線大好き - 2009/07/30(Thu) 00:08 No.7742  

にんじんとトマトを混ぜると野菜ジュースになるのかな?ただ違うのはその液体は毒々しい泡を発しているという事ですね(笑)

このメーカーの社員たちの家にダンボールに一杯入ったにんじんサイダーとかトマトサイダーがきっとあるんだろうな〜(笑)



Re: 夏バテ防止? N川 - 2009/07/30(Thu) 20:24 No.7743   HomePage

ははは〜コレですね。
正直、トマトフレーバーのサイダーですよ。人参も多分、そんな感じのサイダーでしょうね。
杏仁、ワサビ、カレーラムネと色々飲んできましたが次は、何が登場するのかなぁ♪



Re: 夏バテ防止? P-KUN - 2009/07/30(Thu) 22:29 No.7745  

>にんじんとトマト、
野菜には違いないような・・・(汗)
確かに泡の部分が気になりますね。

>ダンボールに一杯入った、
え〜、在庫処分、またはノルマ処分ですか?
たまらんですね。
ご近所さんちもそうだとかだったり・・・???


>杏仁、ワサビ、カレーラムネと色々、、、
あのう・・・もしもし???
杏仁、ワサビまではまぁなんとか・・・
カレーラムネってなんですのん???



Re: 夏バテ防止? 土讃線大好き - 2009/07/30(Thu) 22:30 No.7746  

杏仁 =うんうんありそうですね!

ワサビ = えっ!!!???

カレーラムネ = キタ---------------------!



Re: 夏バテ防止? P-KUN - 2009/07/30(Thu) 22:30 No.7747  

う、売っとる!!!!!!!!
http://www.kimura-drink.co.jp/index1/ramune-toku/



Re: 夏バテ防止? P-KUN - 2009/07/30(Thu) 22:31 No.7748  

激辛もあるじゃん!
http://item.rakuten.co.jp/kenkocom/x721190h/



Re: 夏バテ防止? 土讃線大好き - 2009/07/30(Thu) 22:38 No.7749  

ほぼ一緒の時間に書いてるしぃ(爆)

>野菜には違いないような・・・(汗)
生野菜は好きなんですが実は言うと生まれてこの方トマトジュースはおろか野菜ジュースって恥ずかしながら1回も飲んだ事が無いんです。なのでどんな味がするのかてんで判りません。好きな人はゴクゴク飲んでますけど美味しいんですか?生野菜でしたらたらふく食べるのですが…



Re: 夏バテ防止? 土讃線大好き - 2009/07/30(Thu) 22:41 No.7750  

>カレーとラムネの不思議なコラボレーションをお楽しみください。
断固として拒否だなぁ(爆) 保守派なんで(笑)



Re: 夏バテ防止? P-KUN - 2009/07/31(Fri) 22:50 No.7752  

>野菜ジュース、
なんか独特の臭いみたいなのがあって、私はあんまり好きではないですね〜。
飲めないことはないけど。
生野菜<<<ははは、私も大好きです〜♪

>保守派、
ワサビはちょっと気になるなぁ〜。(笑)



Re: 夏バテ防止? N川 - 2009/08/02(Sun) 21:29 No.7761   HomePage

来年のホビーショウに行く途中にでも買ってくださいまし。
日本坂のパーキングに確か売ってましたよ。ワサビは、若干炭酸の強いサイダーみたいです。
カレーは、(カレーといわれれば・・・)という程度でしたよ。



Re: 夏バテ防止? 土讃線大好き - 2009/08/02(Sun) 22:14 No.7762  

うわぁ N川さんやっぱりカレーも飲んでるしぃ〜(笑)
やはり最強のチャレンジャーですねぇ
そのチャレンジャー精神を私も見習わなけれ………


すいませんやっぱり無理無理 無理っす〜






Re: 夏バテ防止? P-KUN - 2009/08/02(Sun) 22:35 No.7764  

>N川さん、
うひゃぁ〜、飲んでらっしゃる!

日本坂ですかぁ〜?
いつもあともう少し、でアクセル踏む脚に力が入るところです〜。
次回、車を止める勇気はあるかなぁ〜。(笑)


>土讃線大好きさん、
案ずるよりなんちゃら・・・
意外とイケルかも・・・(爆)



三重ウォッチング  土讃線大好き 2009/07/26(Sun) 23:04 No.7724  

風車ネタが出たので青山高原の駐屯地に見学に行きました。基地手前で点検?をしているトラッククレーン。ちょうどカーブのところで危ないのでじっくり撮れず。



Re: 三重ウォッチング P-KUN - 2009/07/27(Mon) 21:54 No.7732  

お!
またお出かけですかぁ?
元気ですね〜。

いい感じの風車ですね。
おまけにGAMESA!
愛媛の岬にもありますが、スマートで好きなんですよね〜。
私だったら、よそ見でコースアウト間違いなし・・・(爆)

メロンやら何やら・・・、これで収穫無しはないでしょうに。
飛行展示に雨や雲は大敵ですな。

お疲れ様でございました!


次は何処に<<<ほら!徳島のゴロゴロ・・・・・



Re: 三重ウォッチング P-KUN - 2009/07/28(Tue) 22:06 No.7734  

>三崎から九四フェリー、
一度乗ったらめちゃくちゃ酔った記憶が・・・(汗)
風向きを良く調査しないと、立ちシ○ンが自分に戻ってきますぞ。。。(笑)

>うちの近所の日通○○に、
写真は〜・
あ、興味ないですぅ?
今度案内してください。。。(爆)

>滝、
滝!?
滝ですか?
滝ですねぇ〜。
う〜〜ん、興味が・・・(核爆)

エメラルドグリーンの滝<<<そんなのどこにあるんだろ???



Re: 三重ウォッチング 土讃線大好き - 2009/07/28(Tue) 23:07 No.7735  

昔昔20年前の若い頃職人をやっていて、その日通○○にたまにお邪魔して大型冷凍車の施工をしに行っていたのですがその当時から面白いトラックとかたまに居ましたねぇ。記憶に残るのは某巨大自動車会社の本社工場に行ってとんでも無い大きさの装置の施工にも行きましたよ。地下3階分の大きさ さて何でしょう?

>写真は〜
実は1回撮りに行ったのですかアングルがぁ〜
というかあなた様近くで何枚も撮っているじゃないですか〜。車番は見ていないので何とも言えませんが
南あわじウィンドファームに来ていたおベンツGoldhofe達ですよ。殆どなにわナンバーだったでしょう?あいつらの巣になるのかなここの会社は?

>あ、興味ないですぅ?
トレーラーは興味ありありですぞ!
写真は3軸トレーラーで積荷は以前メールをした画像の物体の親元です。その親元を確認している私 ヘッドのミラーフィルムにメタボな私がちらっとな(笑)



Re: 三重ウォッチング P-KUN - 2009/07/29(Wed) 23:25 No.7737  

ん〜???
地上3階ではなくって、地下3階なんですかぁ?
なんだろ???
たんなる地下3階を作った、とかじゃないよなぁ〜。(爆)

車にそんな大きなモン用が無いような・・・
風洞でもつくったんですぅ???

写真、
ははは!
似たような車輌が多いんで・・・(笑)
まだ見てないのもあるかな、と・・・
そういやなにわナンバーばっかりでしたね。
そちらが基地になるんですね。
やっぱ一度探検に行かねば。。。

メタボ、
う〜〜〜ん良く見えん!
ルーペで見たら粒々が〜。(自爆)

結構スマートなんじゃないです?
って、トレーラーの話ですよね。
ま、ものがモノだけに、でかいトレーラーで運ぶんでしょうね。
隠したりしないのかなぁ〜?



Re: 三重ウォッチング 土讃線大好き - 2009/07/29(Wed) 23:55 No.7741  

あっ正解!さっすがですね〜 
関心しますよ!って言っていいのか俺(爆)昔話だからいいか〜 責任は管理人にお任せします(笑)

車を置いてダクトから猛烈な風が吹いたりマイナス何十度のブリザードが出て来たりするんですって。どうでもいいけど(爆)敷地内はベンツやらBMWやらが居ましたね。やはり他メーカーを研究しているのですね。ドイツに続けなんでしょうかね。あとは厚紙に纏われた試作車とかけったいな車が走っていました。当然撮影厳禁なのね



Re: 三重ウォッチング P-KUN - 2009/07/30(Thu) 22:25 No.7744  

何気に答えたら当たっちゃいました?
なにやら面白そうな施設ですね。
実物はテレビとかでしか見たこと無いけど、実車が入るんだから結構な迫力なんでしょうね。
他メーカーを研究<へぇ〜、そういうのあるんだぁ!
こちらの工場もよ〜〜〜く覗いたら、リープとかデマとか置いてあるんかなぁ〜。。。



Re: 三重ウォッチング 土讃線大好き - 2009/07/30(Thu) 23:24 No.7751  

そちらの釣竿工場は外側からは全然見えないのですかね?ほらほらP-KUNさんロング脚立の出動ですよ。

>リープとかデマとか置いてあるんかなぁ〜。。。
あるかどうかは確認しときます。

嘘ですよ〜 職安通いしたく無いので(笑)





Re: 三重ウォッチング P-KUN - 2009/07/31(Fri) 22:53 No.7753  

>ロング脚立、
持ってないっ!
仕事用の三尺ならあるけど・・・

てか私いっつもタッパがいるときは、車の屋根に登ってんです。。。(滝汗)



風発  P-KUN 2009/07/24(Fri) 22:26 No.7708  
これってもう動き始めてるんでしょうか?
http://www.kepco.co.jp/pressre/2009/0130-4j.html

ローター径80m、2.4MW機ったら結構デカいような・・・



Re: 風発 土讃線大好き - 2009/07/25(Sat) 16:20 No.7709  

あ〜もうちょっと早く書き込んでいてくれていたら四国の帰りにでも覗いて来たのに残念ですなぁ〜

えっ〜と この場所に1番近い特派員の方はと…?

えっ!?   やはりあのお方(爆)



Re: 風発 P-KUN - 2009/07/26(Sun) 00:38 No.7710  

あらら、遅すぎでしたかぁ?

>えっ!?   やはりあのお方(爆)
う〜ん、淡路にもお一方特派員様がいらっしゃるはずなんですが・・・



Re: 風発 翌檜 - 2009/07/26(Sun) 23:19 No.7728  

なにやらお呼びがかかったような。。。
P-KUN様、皆様お久しぶりでございます。
この風車はまだ未着工だと思われます。
動きがありましたら、ご報告致します。
また、淡路島にお越しくださいませ。




Re: 風発 P-KUN - 2009/07/27(Mon) 21:43 No.7730  

あ、なんか聞こえました〜?(笑)

お久しぶりです〜。
たぶん翌檜さんが一番近いんじゃないかと・・・
歩いて行けるとか・・・
な、ことはないか・・・

始まりましたら行きますぞ〜。(笑)

どこの港から入れるんでしょうねぇ???



Re: 風発 P-KUN - 2009/07/27(Mon) 21:48 No.7731  

http://www.nikken-times.co.jp/new/20080429.5/1209421744.html
こちらも気になってはおるんですがねー。
2.5MW機、32基って!!!

北海道といえばCEFさん???
計画は、ちょっと向かい風かなぁ〜〜〜〜。(汗)



東京特許許可局許可課許可係・・...  P-KUN 2009/07/26(Sun) 19:09 No.7713  

http://www.j-tokkyo.com/2007/B66C/JP2007-223787.shtml

ちらっとお話を伺ったんですが・・・
能力いっぱいの作業から狭い場所での軽作業まで1台でこなせてしまえるんですね。



Re: 東京特許許可局許可課許可係... P-KUN - 2009/07/26(Sun) 19:11 No.7714  

http://www.j-tokkyo.com/2008/B66C/JP2008-019054.shtml

作業半径を小さく出来るのは納得ですが、、、
吊り荷がジブにごっつんこ、とかしないのかなぁ〜?



Re: 東京特許許可局許可課許可係... P-KUN - 2009/07/26(Sun) 19:15 No.7715  

http://www.j-tokkyo.com/2009/B66C/JP2009-040599.shtml

これ、エエやないですかぁ〜。
運転しやすいと思うけど。。。

けど大昔のGottwaldみたいな気が・・・・・(汗)



Re: 東京特許許可局許可課許可係... P-KUN - 2009/07/26(Sun) 19:20 No.7716  

http://www.j-tokkyo.com/2008/B66C/JP2008-247565.shtml

こんなん見てみたいです。
ラチスなジブよりはるかに取り回しやすいでしょうね。
荷を吊ったらどうだか知らないけど・・・



Re: 東京特許許可局許可課許可係... P-KUN - 2009/07/26(Sun) 19:44 No.7717  

http://kantan.nexp.jp/pat_pdf/A/2006/46/2006306546.pdf

もはやラフターには見えませんが・・・



Re: 東京特許許可局許可課許可係... P-KUN - 2009/07/26(Sun) 19:45 No.7718  

http://kantan.nexp.jp/pat_pdf/A/2006/61/2006282361.pdf

これはもう製品になってるかな?



Re: 東京特許許可局許可課許可係... P-KUN - 2009/07/26(Sun) 19:48 No.7719  

http://kantan.nexp.jp/pat_pdf/A/2007/87/2007223787.pdf

最初のヤツ、こっちのが詳しかった。。。



Re: 東京特許許可局許可課許可係... P-KUN - 2009/07/26(Sun) 19:51 No.7720  

http://kantan.nexp.jp/pat_pdf/A/2007/28/2007302428.pdf

これって、CC8800に付いてたと思うんだけどなぁ〜。



Re: 東京特許許可局許可課許可係... P-KUN - 2009/07/26(Sun) 19:56 No.7721  

http://kantan.nexp.jp/pat_pdf/A/2008/25/2008120525.pdf

360のガイですね。
左右の部材が独立してるから、将来的にはYガイに発展するのかしら?



Re: 東京特許許可局許可課許可係... P-KUN - 2009/07/26(Sun) 20:02 No.7722  

http://kantan.nexp.jp/pat_pdf/A/2008/65/2008247565.pdf

う〜ん、さっきのヤツ、ジブにYガイ?
急旋回したり、風が吹いたり、太陽の熱で捩れたりするんだろうなぁ〜。
軽量化との戦いか?



Re: 東京特許許可局許可課許可係... P-KUN - 2009/07/26(Sun) 20:11 No.7723  

なんか上へ上へと部材が乗っかるのね〜。
土台を上げたらGTK1100みたいになっちゃうのか〜。
50mくらい延びるアウトリガとか・・・(爆)



第50吉田号  P-KUN 2009/07/26(Sun) 00:49 No.7711  

仕事終わらせてぶっ飛んで行ったんですが、、、

いいタイミングには間に合わず。。。


いい感じの日没だったんだけどなぁ〜〜(涙)



Re: 第50吉田号 P-KUN - 2009/07/26(Sun) 00:49 No.7712  

明日は、また雨っぽいし、また仕事だし。。。

はぁ〜〜〜

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127]
- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
Action No Delete key

- Joyful Note -
Modified by isso