P−KUNのkibri工房 Guest Book



[トップに戻る] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]

Name
E-mail
Subject
Message
Web page
Attach file
Delete key (英数字で8文字以内)
Color


おや  P-KUN 2023/07/11(Tue) 16:18 No.11868  
https://www.youtube.com/watch?v=QB1Zc2EGV64
お勧めに出てきたんでボケ〜〜〜と見ておったら、北四国さんじゃん!



渓谷ジオラマ  P-KUN 2023/07/02(Sun) 20:14 No.11867  
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h1097607696
出品いたしましたんで、ご興味のある方おいでましたらどうぞ〜



AR7000Nー1  ごん太 2023/06/25(Sun) 09:13 No.11851  

北陸初導入です!!
今井重機建設さん本社にて



Re: AR7000Nー1 ごん太 - 2023/06/25(Sun) 09:16 No.11852  

シャシーはほぼ5500と変わらないそうです。



Re: AR7000Nー1 ごん太 - 2023/06/25(Sun) 09:18 No.11853  

そびえたつウエイト



Re: AR7000Nー1 ごん太 - 2023/06/25(Sun) 09:21 No.11854  

AC700と並んで



Re: AR7000Nー1 P-KUN - 2023/06/25(Sun) 22:17 No.11855  

うひょひょ!
真っ白って、格好いいですね〜。
洗うのが大変かもしれませんが・・・笑

AC700もいいなぁ。
そちら方面ってDEMAG率高いですよね。
羨ましい。



Re: AR7000Nー1 ごん太 - 2023/07/01(Sat) 22:48 No.11864  

オーダーとヘッドの赤色が違ったり、ホイールも黒オーダーのところ白だったり(ホイールは黒に塗り替えるそうです)
せっかくのアルミ縞板に塗装されていたり、といろいろあるみたいです(汗)
アウトリガーの取付けに一日かかったり・・・

デマグ・・・昨年から城西さん国土さんのAC700が海外にドナドナ 今井さんもAC500も出されました

今は、国土さんAC700、350 今井さんAC700、350、200ですね、 城西さんは350九州にあるはずですが不明

職員の教育も兼ねているのか、連日沢山タダノの方が来ているそうです。



Re: AR7000Nー1 P-KUN - 2023/07/02(Sun) 19:24 No.11865  

日本メーカーっぽくないですね。
日本人だいたい細かいから、クレームになりそうですけど・・・
画像のAC700の配色が正解なんですね。
確かに赤が全然違う・・・汗
色褪せること見越してんじゃ?
2年ぐらいしたら指定色になるシステムとか・・・笑



Re: AR7000Nー1 P-KUN - 2023/07/02(Sun) 19:26 No.11866  

デマグ、減ってるんですね。
DEMAG好きにとっては寂しいなぁ。

こっちにデカいのないからなぁ。



松山駅高架化  重機研 2023/06/27(Tue) 21:30 No.11856  

ご無沙汰しております。

ひと月前、4年ぶり開催のバリシップ2023に行くため、飛行機で前乗りしました。

松山駅は随分と変わってしまいました。

クローラー、このサイズでも十分デカいです!



Re: 松山駅高架化 重機研 - 2023/06/27(Tue) 21:32 No.11857  

あれ?

写真のアスペクト比がヘンテコになってます!?



Re: 松山駅高架化 重機研 - 2023/06/27(Tue) 21:39 No.11858  

通勤経路で毎日通る品川のCC8800-1

都心で異質ですが、昼間から動いています!



Re: 松山駅高架化 P-KUN - 2023/06/28(Wed) 08:23 No.11859  

お久しぶりでございます!

アスペクト比、、、
直しておきました〜
もうこの掲示板古いんで、スマホから直で上げるとおかしくなっちゃうようです。
この掲示板できたときにはスマホなんて無かったもんなぁ〜汗
いろいろ問題があるのはわかってるんで、やり替えたらいいんでしょうが、めんどうで・・・



Re: 松山駅高架化 P-KUN - 2023/06/28(Wed) 08:29 No.11860  

んで、国際海事展?
船の祭典って感じかしら・・・
よくわからん世界だなぁ
大きさが尋常でない雰囲気なのはなんとなくわかる・・・笑

松山駅付近、いろいろ変わってるようですね。
松山へはちょこちょこ行くんですが、工事は見そびれてる。
他人様の画像見ると、見ておけばよかったと思うんですが

毎日8800見てるんですか?
羨ましい。
120m?
塗分けが変なんで、よー分からん
長いっ!!!



Re: 松山駅高架化 P-KUN - 2023/06/28(Wed) 08:33 No.11861  

んん〜?
6mを4本使うパターンもあるのねぇ



Re: 松山駅高架化 重機研 - 2023/06/28(Wed) 23:00 No.11862  

画像の修正、ありがとうございました。

品川〜高輪GWはお祭り状態です。
今週もタワークレーンが一機増えました。

松山駅は貨物駅も転車台も何も無くなってしまいました。

造船所の一般公開で、巨大なジブクレーンを間近で見たい!
ただ、それだけの為にバリシップに遠征しました。
結果、大満足!



Re: 松山駅高架化 P-KUN - 2023/06/29(Thu) 08:20 No.11863  

毎日クレーン、いいですね。
こちらは1日外出してもクレーンの類1度も見ることなく終わる日多いし・・・汗

転車台?
そんなものがあったんですか
全然知らんかった。
JR松山駅ってなんかひっそりしたイメージで印象薄いんですが、どう変わるんでしょうねぇ。

目的は、
船でなくクレーンでしたか・・・笑
画像じゃ迫力いまいちですが、さぞかしデカいんでしょうなぁ



わっはっは  P-KUN 2023/06/12(Mon) 09:09 No.11846  
https://news.yahoo.co.jp/articles/bf21e0b9fcc5fd570e0548a3c13ea5e7a8056283
コメントがおもろいわー

激同ですな

タイトルに「超大型クレーン」て入れるならそれが写ってないとあかんやろ。
いわゆるサムネ詐欺やん!


で、SL16000かいねぇ?



Re: わっはっは P-KUN - 2023/06/12(Mon) 09:10 No.11847  

ん?

国内に5台もあるの?



Re: わっはっは ごん太 - 2023/06/17(Sat) 18:46 No.11848  

もっとクレーンが主役の映像欲しいですよね!!

ちなみに、SL16000Jは何台作られたのかな?
1000t仕様は米原さんと南信さんかな
他フル仕様はミックさんと内宮さんに何台?
テスト中にこけたのは・・・・



Re: わっはっは P-KUN - 2023/06/17(Sat) 23:05 No.11849  

ねぇ〜
クレーンをタイトルに入れるなら・・・と思いました。笑



やっぱこけたのも入れて5台なんですかねぇ?
てか、こけたのは売れたのかな?
てふてふさんならシリアルNo.でデータ管理してただろうなぁ。

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131]
- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
Action No Delete key

- Joyful Note -
Modified by isso