P−KUNのkibri工房 Guest Book



[トップに戻る] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]

Name
E-mail
Subject
Message
Web page
Attach file
Delete key (英数字で8文字以内)
Color


椛川ダム  P-KUN 2019/03/11(Mon) 21:08 No.11129  

香川県の南部に新しいダムが出来ようとしています。
画像は、2007年の5月



Re: 椛川ダム P-KUN - 2019/03/11(Mon) 21:08 No.11130  

まだまだの様相でございました。

この線はいったいどうやって書いたんだろ?



Re: 椛川ダム P-KUN - 2019/03/11(Mon) 21:10 No.11131  

先週末、雨の中を何気に見てまいりました。

だいぶダム!という雰囲気になって参りました。


ん?
クローラーいるじゃん!
なんかデカいっぽい!



Re: 椛川ダム P-KUN - 2019/03/11(Mon) 21:11 No.11132  

どれどれ

およよ!
リープじゃん!
LR1350?



Re: 椛川ダム P-KUN - 2019/03/11(Mon) 21:12 No.11133  

香川県でリープのクローラーにお目にかかるのは初めてのような気が・・・


青い機体ってどこのよ?

最近、クレーンに貪欲でない私はさっぱりワカラン!



Re: 椛川ダム P-KUN - 2019/03/11(Mon) 21:14 No.11134  

イルカさんだぁ!

アウトリガ付いてる。
起こすとこ、見たいなぁ♪


超久しぶりの予期せぬクレーンウオッチングでございました。



Re: 椛川ダム 溶接屋 - 2019/03/18(Mon) 21:34 No.11135  

去年の夏から居ますよ、サイガさん


Re: 椛川ダム ごん太 - 2019/04/03(Wed) 21:00 No.11136  

ダムとクレーン良いですね!!

ダムはRCDでコンクリート打設しているみたいですね、転圧用の振動ローラー居ますから。
コンクリートは直接ダンプで可動式の装置で堤体に乗り入れてますし、結構いろいろなクレーンを見れるかもしれませんよ。

懐かしい写真貼っときます♪
「浦山ダム」とミックさん450t



Re: 椛川ダム P-KUN - 2019/04/04(Thu) 21:14 No.11137  

おを!1450!!
kibriが懐かしい。(核爆

RCDって、なんでしょ?
鉄筋とか無しにどかどか埋めてってる感がありますが・・・



Re: 椛川ダム ごん太 - 2019/04/04(Thu) 22:12 No.11139  

1450!!
現場での初めての出会いがクレーンにのめり込むきっかけになりました。
遥か向こうのオペさんに手合図でタンクローリー載せたかごを誘導したときは感動しましたね!!

RCD工法:詳しくはこちら↓
http://damnet.or.jp/cgi-bin/binranB/Jiten.cgi?hp=01#RCD工法
こちらのHPはいろいろ勉強出来ますよ!!

浦山ダムでの施工の様子(ダンプ誘導の合間に撮影)
超固練りのコンクリートをブルで4層に敷き均して転圧します。



Re: 椛川ダム P-KUN - 2019/04/07(Sun) 19:07 No.11140  

へぇ〜、コンクリートっていろいろあるんですねぇ。
これでも学生のころ、コクリート工学専攻だったんですけどねぇ。
全部綺麗に忘れた。(汗

超固練り、
スランプ、0とか?



Re: 椛川ダム ごん太 - 2019/04/07(Sun) 21:07 No.11141  

おおっ!!

コンクリートの専門家ではないですか!!

スランプは0ゼロ
コーンを抜いても直立不動です!!

とは言え、内部のあんこの部分だけですけど(汗)



Re: 椛川ダム P-KUN - 2019/04/10(Wed) 14:36 No.11142  

コンクリートをブルドーザーで均してローラーで、ってのがなんか信じれんですけど、直立不動というのもすごいですね。

あんこ!?
ダムに皮があるんだ!



ん?  P-KUN 2019/02/25(Mon) 20:14 No.11126  
TADANO DEMAG?

三本松試験場にクローラーのブームが立つのかしら?



Re: ん? ごん太 - 2019/03/06(Wed) 20:16 No.11127  

クローラーはそのままでしょうけど
オールテレーンのラインナップがどうなるのか…

今でもATFは、ドイツからですし…

ん〜〜!



Re: ん? P-KUN - 2019/03/07(Thu) 20:30 No.11128  

そうですねぇ
競合する商品はどうなるんでしょうねぇ?



新年あけました  HTN 2019/01/10(Thu) 21:40 No.11125  

丸亀の古子川にて、信和重量さんのtk550発見です。



謹賀新年  SAS-km 2019/01/03(Thu) 17:14 No.11117  

あけましておめでとうございます
だいぶご無沙汰しております
kibriもご無沙汰で、もはや友人への進呈のみがモチベーションとなっておるような次第
で、5年以上のブランクの末やっと完成しました^^


今年もよろしくお願いします。



Re: 謹賀新年 SAS-km - 2019/01/03(Thu) 17:17 No.11118  

連貼りm(_ _)m
(ロゴは架空です^^)



Re: 謹賀新年 P-KUN - 2019/01/03(Thu) 22:46 No.11119  

お〜、やってますね!
こちら、kibriにはもう触ってないですねぇ。
プラモデル作りは細々と続いてますが・・・汗

LTM1160でしたっけ?
なんか懐かしいなぁ。

kibri、
新作とか出てんでしょうかねぇ?



Re: 謹賀新年 P-KUN - 2019/01/03(Thu) 23:05 No.11120  

ちょっと探してみました。
http://yumpu-download.tiny-tools.com/pages.php?id=60803875
クレーン関係は一通り健在なんですね。

http://yumpu-download.tiny-tools.com/single.php?id=60803875&page_num=211
ウェイトがぁ!

http://yumpu-download.tiny-tools.com/single.php?id=60803875&page_num=207
フックがぁ!

http://yumpu-download.tiny-tools.com/single.php?id=60803875&page_num=203
キャビンの形変わってる!




Re: 謹賀新年 SAS-km - 2019/01/04(Fri) 12:13 No.11121  

これはまた@@
ちょっと探して・・・って、すごい情報量ですね
しばらく見入ってしまいました
マイナーチェンジはあるものの新作はないんですよね〜
1200トンとか3000トンクローラとか妄想してしまいますが、ウエイトが落ちそうだったり、フックがひっくり返ってもお構いなしでは無理でしょうかね(涙



Re: 謹賀新年 P-KUN - 2019/01/05(Sat) 18:10 No.11122  

herpaとかも建機もんの新作出てないんですかねぇ。
なかなか模型業界も難しいのでしょう。
模型趣味の若い人って、出会わないですもんね。



Re: 謹賀新年 SAS-km - 2019/01/06(Sun) 00:33 No.11123  

う〜ん
herpaさん、LR1600まで でしたかね
模型女子とか言って、ミリタリー物なんかを作ってる話題はありましたが、建機はまたマイナーの極みなんでしょうか・・・
(..;
もはや我々は絶滅危惧種???



Re: 謹賀新年 SAS-km - 2019/01/06(Sun) 06:19 No.11124  

オッと、新年から表題とかけ離れた方向にいってしまいました
今後もしぶとく生き延びていきたいと思う次第です
ありがとうございます^^
m(_ _)m



無題  溶接屋 2018/10/31(Wed) 20:41 No.11116  

現場はこんな感じ

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131]
- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
Action No Delete key

- Joyful Note -
Modified by isso