P−KUNのkibri工房 Guest Book



[トップに戻る] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]

Name
E-mail
Subject
Message
Web page
Attach file
Delete key (英数字で8文字以内)
Color


にひひ  P-KUN 2010/03/22(Mon) 07:20 No.8712  

思うところあって、寝ずにせっせと組んでおったんですが、、、


ここまで組んで・・・



Re: にひひ P-KUN - 2010/03/22(Mon) 07:22 No.8713  

3番のウィンチ組み込むの忘れてることに気付いた。



むぅ〜

用があるんで、とりあえず出かけよう・・・



Re: にひひ P-KUN - 2010/03/28(Sun) 00:32 No.8721  

仕方がないから、ブームにウィンチ組んで出来たものの・・・

この状態で右にも左にも旋回できないことに気が付いたワタシ・・・

どうもつじつまの合わんジオラマです。

過酷な現場じゃぁ〜。



Re: にひひ ふぁん - 2010/03/28(Sun) 09:20 No.8722  

ちゃんと、センターにセットされてるじゃないですか。
ありがとうございます。



Re: にひひ P-KUN - 2010/03/28(Sun) 22:24 No.8723  

あはは〜♪
ちゃんとセンターにセットしましたっ!
コレで安心して乗って貰えますかぁ?(笑)

いやいや、こちらこそいろいろとありがとうございます!

でもこれ、調子に乗ってウェイトパレット付けたら、左に旋回するには山が邪魔で・・・
右に旋回するには階段が邪魔で・・・
たとえ階段どけても、180度の旋回では空中でウェイト積まないといけないし・・・
270度旋回しようにもやっぱり山が邪魔で・・・

なんちゅうジオラマ・・・(滝汗)



新作模型 進捗状況  heavydays311 2010/03/27(Sat) 05:03 No.8716  

始めまして、お初で書き込みさせて頂きます。
高知のT中です。

日夜、静岡仕様に打ち込んでいます。
GWに完成を目処に進めています。

又、進捗掲載します。



Re: 新作模型 進捗状況 P-KUN - 2010/03/27(Sat) 23:35 No.8719  

わ!出た!
この、目に毒な、心臓に悪い画像が・・・(笑)

日夜<この辺が怖いですね。

ご無理をなさらぬよう・・・

そこそこの出来でご勘弁・・・

してくれないだろうなぁ〜、絶対。

とことん作りこんで・・・

あ〜、恐ろしや!!!



土佐・模型であい博  P-KUN 2010/03/21(Sun) 22:20 No.8677  
今日、お誘いがあって、土佐・模型であい博というのに行って来ました。
http://www.ab.auone-net.jp/~puramo/deaihaku.html
力作揃いで、出るのはため息ばかり・・・
  



Re: 土佐・模型であい博 P-KUN - 2010/03/21(Sun) 22:21 No.8678  

なんでこんなにうまく出来ちゃうんでしょうねぇ〜。



Re: 土佐・模型であい博 P-KUN - 2010/03/21(Sun) 22:22 No.8679  

特に解説はなかったんですが、ストーリーを感じる作品を2作。
 



Re: 土佐・模型であい博 P-KUN - 2010/03/21(Sun) 22:23 No.8680  

“桜”と題された作品。
戦闘機の脇に二人・・・



Re: 土佐・模型であい博 P-KUN - 2010/03/21(Sun) 22:24 No.8681  

う〜ん、



Re: 土佐・模型であい博 P-KUN - 2010/03/21(Sun) 22:25 No.8682  

会話が聞こえてきそうです。


こういうジオラマ好きだなぁ〜。



Re: 土佐・模型であい博 P-KUN - 2010/03/21(Sun) 22:27 No.8683  

こちらは、“祈り”と題された作品。





ちと重い。。。



Re: 土佐・模型であい博 P-KUN - 2010/03/21(Sun) 22:28 No.8684  

・・・



Re: 土佐・模型であい博 P-KUN - 2010/03/21(Sun) 22:28 No.8685  

・・・



Re: 土佐・模型であい博 P-KUN - 2010/03/21(Sun) 22:30 No.8686  

脇に残された赤い靴・・・
朱色のしみは・・・






むぅ〜〜〜〜、重い!



Re: 土佐・模型であい博 土讃線大好き - 2010/03/21(Sun) 23:40 No.8699  

昨日大和ミュージアムに行ってこれ見てきたので特にNo.8681は凄いと思います。まぁ大目に見てこれは許します。



Re: 土佐・模型であい博 P-KUN - 2010/03/21(Sun) 23:43 No.8700  

のっぺりとした人が怖い。

これ、大きさが見当付かんのですが・・・




Re: 土佐・模型であい博 土讃線大好き - 2010/03/21(Sun) 23:43 No.8701  

艦長か偉いさんでしょうか?わたしには自衛隊の偉いさんか新幹線の車掌にしか見えませんでした。



Re: 土佐・模型であい博 P-KUN - 2010/03/21(Sun) 23:45 No.8702  

うひゃ!
新幹線の車掌に一票!

切符を拝見。。。


乗車券か・・・(爆)



Re: 土佐・模型であい博 土讃線大好き - 2010/03/21(Sun) 23:46 No.8703  

この方なんか偉いさんより偉そうですよ



Re: 土佐・模型であい博 土讃線大好き - 2010/03/21(Sun) 23:47 No.8704  

大きさは人と比べたらこんなもんです。ごめんなさい大和が1/10スケールだから16センチちょいでしょうか



Re: 土佐・模型であい博 P-KUN - 2010/03/21(Sun) 23:53 No.8705  

偉いさんより偉い人は、コレ笑えますね。

って、結構デカイじゃないですか!
もうちょっと作りこんで欲しかったですねぇ。



Re: 土佐・模型であい博 土讃線大好き - 2010/03/21(Sun) 23:55 No.8706  

クレーンネタは隣の潜水艦の設置を担当した日立物流の古参機だけでした。



Re: 土佐・模型であい博 P-KUN - 2010/03/21(Sun) 23:57 No.8707  

鉄くじらでしたっけ?

そういや見に行ったなぁ〜。



Re: 土佐・模型であい博 Big Muski - 2010/03/23(Tue) 18:30 No.8715  

オート三輪はワックス塗ってピッカピカより、やや疲れた感じの方が似合いますね。

また、ドアの「自家用」ってのが泣かせます。

こちら本物と運転手さま
ワッパ握って六十有余年(そろそろ米寿)という猛者でございます。



Re: 土佐・模型であい博 P-KUN - 2010/03/27(Sat) 23:31 No.8718  

運転手さま、ってことは・・・
バリバリ現役で走ってらっしゃる???

すげぇ〜!

走ってても、やっぱちょっと疲れた感じがいいと私も思います。

ピッカピカだったら気持ち悪いだろうなぁ〜。(爆)



無題  delta 2010/03/21(Sun) 20:47 No.8674   HomePage

飛行場にゴールドフォファーが。。



Re: 無題 delta - 2010/03/21(Sun) 20:47 No.8675   HomePage

JALにも。
なんか、キャブの高さが違う様な。。



Re: 無題 P-KUN - 2010/03/21(Sun) 21:01 No.8676  

う〜
上は2タミかなぁ〜?
下は1タミだと思うんだが、

トーイングカーの世界ではGoldhoferは有名ですよ。
キャブは高さが変ります。
抱え込みタイプは、制限速度が速かったような記憶があります。



Re: 無題 delta - 2010/03/21(Sun) 22:36 No.8687   HomePage

滅多に飛行場なんで行かないので…

てっきりコマツだけかと。。。
Goldhoferも意外と前からあるみたいですね。



Re: 無題 P-KUN - 2010/03/21(Sun) 22:41 No.8688  

ですよねぇ。

一度でいいから
http://www.heavy-haulage-history.de/pages/main/flug5_e.html
このA380用のデカイの見てみたい。。。



Re: 無題 delta - 2010/03/21(Sun) 22:48 No.8690   HomePage

そのデカイのは、やっぱり国内には無しですか??

なんかコマツの凸のイメージが植え付けられてたので、Goldhoferが凄く新鮮。。カッコイイ。

飛行場が楽しくなってきたww



Re: 無題 P-KUN - 2010/03/21(Sun) 22:56 No.8692  

今のところ、無しだと思いますよ。
だって需要がないし・・・

入るとしたら成田かな〜。

>飛行場が楽しくなってきたww
危険ですな!
トーイングカーにはまるつもりが
次に飛行機が面白くなってきて・・・
そうすると長玉が欲しくなってきて・・・
誰かさんみたいに大枚はたいてサンニッパ・・・
あ〜危険ですな!!!
 



Re: 無題 delta - 2010/03/21(Sun) 23:11 No.8693   HomePage

・・・・ 危険地帯ですねw

今の現場が非常に近いし、駅名が整○場だし。
バックにボーイングとか入った外人さんも居たり。

昼は、まわりに何ものないから空港ビルへ。
展望デッキに行かないようにしないとw



Re: 無題 P-KUN - 2010/03/21(Sun) 23:16 No.8695  

と言いながら・・・

ど〜せ行くんでしょ?<風の会さん風・・・(笑)



Re: 無題 delta - 2010/03/21(Sun) 23:20 No.8697   HomePage

いくんだろうなぁ・・w
こんなのも見えるんですよ。



Re: 無題 P-KUN - 2010/03/21(Sun) 23:32 No.8698  

あっら〜、これこそ危険地帯!

ブームだけでよく分からんのが悔しいですが・・・

こっちのが7450で、向こうのが8800?

当たってたら、なんかください。。。(爆)
外れてても何もあげんですけど・・・(核爆)



Re: 無題 delta - 2010/03/22(Mon) 19:05 No.8714   HomePage

手前は、7300です。。

関東の360。



Re: 無題 P-KUN - 2010/03/27(Sat) 23:28 No.8717  

ありゃ、73でしたか?
う〜ん、前後賞・・・


関東の<お目にかかるの意外と早かったですね。(笑)



にょほほ〜  P-KUN 2010/03/20(Sat) 23:47 No.8667  

夜風に当たりに散策してたら、土砂降りに・・・orz

あとはてふてふさんと、そのあとはクレ大さんにお願いしておこう。。。



Re: にょほほ〜 石橋 - 2010/03/21(Sun) 00:23 No.8668  

いい感じですね〜〜。
前にいる5軸は。。。。?

こちらでは組みあがったものも見れましたv



Re: にょほほ〜 P-KUN - 2010/03/21(Sun) 20:38 No.8672  

5軸はこちら、
あの青木さんとは違いますよね?
って、全然分かってないんですが・・・

お〜、大矢さんも組みあがったんですね。
どんどん出て行きますね〜。




Re: にょほほ〜 ごん太 - 2010/03/21(Sun) 22:46 No.8689  

ジャンジャン出荷されてますね。

こちらの青木さんは新潟の業者さんですよ。

TADANOさん、フェリーが生命線ですね。



Re: にょほほ〜 P-KUN - 2010/03/21(Sun) 22:53 No.8691  

全線走るとなると大変でしょうね。
というか四国から出られないし・・・(汗)

こういう話題になると、島国というのを痛感いたします。(涙)
内地はいいなぁ〜〜〜〜〜(爆)



Re: にょほほ〜 てふてふ - 2010/03/22(Mon) 01:00 No.8709  

情報ありがとうございます。
今回は先日みたいなポカミスしないよう気をつけて撮影しましたw



Re: にょほほ〜 てふてふ - 2010/03/22(Mon) 01:03 No.8710  

21時までフェリー乗り場で待機後、東へ出発していきました。



Re: にょほほ〜 P-KUN - 2010/03/22(Mon) 07:18 No.8711  

うわぁ〜、フェリーから出てくるとこって、格好いいですね〜。
そっちからの便はいろいろ情報頂いて楽させてもらってますけど、こっちからの便ゲットは、もしかしたらはじめて???

う〜ん、ドライバーさん見たかったなぁ〜♪

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131]
- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
Action No Delete key

- Joyful Note -
Modified by isso