P−KUNのkibri工房 Guest Book



[トップに戻る] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]

Name
E-mail
Subject
Message
Web page
Attach file
Delete key (英数字で8文字以内)
Color


年に一度位しか渡らない橋で  k250 2010/03/12(Fri) 20:24 No.8620  

行きしは急いでるから何も気づかず渡ってしまい



Re: 年に一度位しか渡らない橋で k250 - 2010/03/12(Fri) 20:33 No.8621  

帰りはの〜んびりと風景でも見ながら帰ってると、
いつも目に入ってくる車窓からの風景

な〜んだ置物かっ!!
とっ思ってると、動くからビックリします。
気づけば、もう3年位以上同じ事繰り返し(汗)



Re: 年に一度位しか渡らない橋で P-KUN - 2010/03/14(Sun) 08:33 No.8626  

えっ!
結局、置物なの?それとも鳥なの?
どれも同じ顔してるから、わかんない。。。(汗)

めっちゃ気になる!



Re: 年に一度位しか渡らない橋で 採用地です。 - 2010/03/14(Sun) 20:59 No.8631  

お疲れ様です。
18で会社採用となった市の隣の島の
また隣に架かる橋ですね
実に懐かしいです。
M島からまだ大橋が無い時でしたので、
当時はフェリーで遊びに行っていました。
GX51のピッツーラ仕様・・・分かりますか??



Re: 年に一度位しか渡らない橋で P-KUN - 2010/03/14(Sun) 21:58 No.8632  

う〜ん、なにがなんだかよく分からなくなっております。。。(汗)
分かる人にはわかちゃうんでしょうねぇ〜。
って、そりゃ当たり前か・・・

で、これは鳥なんで?作り物なんで?



Re: 年に一度位しか渡らない橋で k250 - 2010/03/14(Sun) 23:44 No.8639  

採用地です。さん、多分当たってます。
あの橋を渡っても何にも無いから普通の人は渡らない橋なのに、あれだけでよくお分かりで・・・
それにしても、GX51とかお話が古い。(笑)

よーく見ると、4・1・3シフトから3・1・4シフトへと変化してるんです。
100%・・・SOかもめ!



いつも...  hiro-p 2010/03/13(Sat) 21:25 No.8623  

食べ物ネタばかりなので...(汗)
今日は暖かいし...
カメラ持って、バイク乗って、行ってみました。



Re: いつも... P-KUN - 2010/03/14(Sun) 08:36 No.8627  

うを〜!
宇部興産、ダブルス!
ここも一度は行ってみたいなぁ、と思っているんですよね。

雨は大丈夫だったのかな?
こっち、朝から小雨模様だったんで・・・
暖かくなると風を感じるバイクは気持ちいいだろうなぁ〜。



うにゅにゅ!!!  P-KUN 2010/03/05(Fri) 23:48 No.8595  
http://www.vertikal.net/en/news/story/9684/
こ、これはっ!



Re: うにゅにゅ!!! P-KUN - 2010/03/06(Sat) 19:47 No.8596  

デカ画像出てきましたね〜。
http://forums.dhsdiecast.com/default.aspx?g=posts&t=125009
 



Re: うにゅにゅ!!! P-KUN - 2010/03/06(Sat) 19:50 No.8597  

本家の方はえらい事になっておりますが・・・
http://www.tvr-news.de/detail2.asp?tpk=3705
 
"Demolierter 50 Tonnenkran"
これはどう見ても1200tの間違いですな。。。

原因は風か?



Re: うにゅにゅ!!! 重機研 - 2010/03/10(Wed) 22:46 No.8605   HomePage

ご無沙汰しております。

1/50模型をフルスクラッチで製作するよりも短い期間で、
1/1のコピーを造れる能力にはある意味で恐れ入ります。

でもこういう壊れ方は...
http://forums.vr-zone.com/chit-chatting/345522-construction-safety-50-ton-crane-accident-west-coast-2.html

これはLR11350(?)の1/1コピーのようですが...
ブームを起こそうとしたらそのままお尻が上がってしまったみたいです。
本体ごと倒れるよりも悪い壊れ方だと思います。

十数年前にLEGOでSC2500を造った時に同じように旋回部から逝ったことがあります。
当時はM5のネジを通して補強しました。



Re: うにゅにゅ!!! P-KUN - 2010/03/10(Wed) 22:57 No.8606  

>1/1のコピーを造れる能力、
ん?
これって、1/1の模型なのか???(笑)

いやいや、、、

基本的に日本の技術って、どんどん流出してると思うんで、コピー品よりしっかりした自前モノ作った方が売れそうな気もしますけど・・・

あ〜、ありましたね、こんな事故。
旋回ベアリングがバラバラになった画像、どっかで見た記憶があります。
構造的な強度とかって、重機研さんの分野ですよね。
行って、指導してくるとか・・・(爆)

中国が本気出したら、凄いと思うんだけどなぁ〜。



ん〜〜〜?  P-KUN 2010/03/08(Mon) 22:31 No.8598  
なんかこれ、私の目にはTADANOに見えんのですが・・・
http://www.cranebbs.com/bbs/thread-22203-1-1.html
 



Re: ん〜〜〜? てふてふ - 2010/03/08(Mon) 22:51 No.8599  

コピー品なのかな?

それより、パンサーXの写真がw



Re: ん〜〜〜? P-KUN - 2010/03/08(Mon) 23:01 No.8600  

小さいから気が付かんかった〜。
カラーコーンごと見事に持っていかれてますね〜。(汗)



宇高航路  gr 2010/02/12(Fri) 19:47 No.8540  
とうとう無くなるんだろうか?
船にも興味はあったけど
航路に興味は無かったんだよね

けど無くなると寂しいね



Re: 宇高航路 P-KUN - 2010/02/12(Fri) 20:07 No.8541  

http://www.kahoku.co.jp/news/2010/02/2010021201000677.htm
そうそうこれこれ!!!
ニュース見て、目ん玉が3mくらい飛び出したんですが・・・

これどうするの?

橋通れない重量物やクレーンは移動手段が無くなるやん!
橋は通行料高いから、船使ってた運送屋さんも多かった筈ですけど・・・

強風とかで橋が通行止めになったら、新聞も来ない、宅配便も来ない・・・
えらいこっちゃ!!!

JAL支援の前にこういうところも何とかせねばならんのでは???



Re: 宇高航路 土讃線大好き - 2010/02/14(Sun) 21:48 No.8542  

直行便が無くなるだけで別にどおって事が無いでしょう
…。私の実家の島なんか日本海の島だから冬は欠航そこそこありますよ。でも別に死にはしませんよ〜。四国は四国だけで自給自足が出来るから大丈夫ですって。加藤汽船と四国汽船はキタ━━━(゜∀゜)━━━━ !!!!!と思ったでしようねwww 淡路島もタコフェリーが無くなったら自転車と125ccまでのバイクは淡路島から脱出不可能だなw



Re: 宇高航路 gr - 2010/02/15(Mon) 11:08 No.8543  

そうなると
自転車・バイク渡します。
的な商売もありなのかな?



Re: 宇高航路 wakeman - 2010/02/15(Mon) 22:34 No.8544  

某クレーンメーカーの出荷はどうなるんだろう・・・。
岡山行きも神戸経由??



Re: 宇高航路 土讃線大好き - 2010/02/15(Mon) 22:56 No.8545  

採算性が取れんでしょうね。淡路島に限ってはよく本土から原付ツーリングやサイクリングに結構行かれているみたいです。でも鳴門大橋は渡れないのねんorz。便利な物が出来ると既存の物が淘汰されるのはこれ必定


Re: 宇高航路 風の会 - 2010/02/16(Tue) 09:12 No.8546  

もう、対策に動いてますよ。
ほぼ方向性は見えましたが・・・
原付は??



Re: 宇高航路 wakeman - 2010/02/16(Tue) 20:42 No.8547  

>風の会様

もう既に方向性は決まってるんですか??
一般も利用可能でしょうか?



Re: 宇高航路 P-KUN - 2010/02/16(Tue) 21:44 No.8548  

岡山の少年が春休みを利用して、四国一周ツーリングへ・・・
帰ろうと思ったら、航路がなくなってた・・・
かなりショックですなぁ。


一般人として考えられるのは、直島or小豆島経由?
方向性は見え<<<どういう手段を使うのでしょうね。
って、風の会さんはモノがデカいから。。。
タダノの未塗装車も結構宇高国道フェリー乗ってたような気がしますけど・・・

これで瀬戸大橋の普通車通行料金が元に戻ったりしたら、さらにショック!

ホント、どうなるんだろ?



Re: 宇高航路 P-KUN - 2010/02/17(Wed) 21:32 No.8554  

四国新聞に出てました。



Re: 宇高航路 gr - 2010/03/05(Fri) 17:38 No.8593  

廃止取り下げになりましたね。
一日10便程度の運行って
2時間に1便ぼど?
1隻でピストンになるんかな?



Re: 宇高航路 P-KUN - 2010/03/05(Fri) 22:17 No.8594  

かろうじての低空飛行のように思います。
従業員も半数は解雇だそうですし・・・
ドック入りとか考えなかったら一隻で十分な感じですね。
う〜〜ん、どうなるんじゃろ?

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127]
- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
Action No Delete key

- Joyful Note -
Modified by isso