P−KUNのkibri工房 Guest Book



[トップに戻る] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]

Name
E-mail
Subject
Message
Web page
Attach file
Delete key (英数字で8文字以内)
Color


むぅ〜  P-KUN 2009/10/17(Sat) 22:20 No.8262  

障害物多し!




と思っておったら・・・



Re: むぅ〜 P-KUN - 2009/10/17(Sat) 22:21 No.8263  

たまたまゲートが開いてた。。。



これ、オペさん、何も見えないじゃぁ???



Re: むぅ〜 P-KUN - 2009/10/17(Sat) 22:22 No.8264  

こういうときに限って、広角持ってなかったから、、、


上下分割。。。(滝汗)



Re: むぅ〜 P-KUN - 2009/10/17(Sat) 22:35 No.8265  

海辺に出れば・・・


なんか来てた。。。



Re: むぅ〜 k250 - 2009/10/18(Sun) 00:05 No.8266  

どこかで見た事有る海辺

あ〜!!てんめいだ〜
と、思って近づいたら
後ろはなんか見た事の有る風景でした。



Re: むぅ〜 P-KUN - 2009/10/19(Mon) 20:59 No.8271  

てんめい、
結構この辺りで泊まってますよ。
見た事の有る風景<憩いの場です〜。(笑)



全日本模型ホビーショウ  N川 2009/10/11(Sun) 22:14 No.8236   HomePage

土曜日、幕張で開催された全日本模型ホビーショウに行ってきました。
会場での新製品は、静岡の時に比べれば少なかったのですが会場はご覧のとうりでした。



Re: 全日本模型ホビーショウ N川 - 2009/10/11(Sun) 22:15 No.8237   HomePage

静岡では1人だったろうがんずもこんなに増えていました。



Re: 全日本模型ホビーショウ N川 - 2009/10/11(Sun) 22:17 No.8238   HomePage

会場へ行く途中2時間ほど羽田でパチリ!
晴れていればなぁ・・・という1枚。



Re: 全日本模型ホビーショウ N川 - 2009/10/11(Sun) 22:19 No.8239   HomePage

名古屋では見られないAIR DOは貴重な1枚。



Re: 全日本模型ホビーショウ N川 - 2009/10/11(Sun) 22:20 No.8240   HomePage

羽田の拡張工事のようですが一体これは?



Re: 全日本模型ホビーショウ N川 - 2009/10/11(Sun) 22:21 No.8241   HomePage

東京タワーをバックにタッチダウン!



Re: 全日本模型ホビーショウ P-KUN - 2009/10/13(Tue) 21:13 No.8245  

うわ、N川さんも高飛び?
って、車移動かな?

楽しんでらっしゃいますね〜。

また充実したオプショナルツアーですこと。。。(笑)

一体これは?<<<空港付近の工事だけあって、高さ制限クリアのために、専用のブーム作ったみたいですよ。

ワタクシも近々高飛び考えておるんですが・・・
なんか仕事が忙しい・・・・・・(むぅ〜)



Re: 全日本模型ホビーショウ N川 - 2009/10/14(Wed) 20:40 No.8255   HomePage

深夜2時頃の出発で自家用車で爆走です。どっちがメインのツアーかわかりませんがね。
昨日辺りからニュースで言われている羽田の4番滑走路の工事風景です。
そして、夜はお約束の東京タワー見物でした。



Re: 全日本模型ホビーショウ N川 - 2009/10/14(Wed) 20:44 No.8256   HomePage

そして一泊して翌日。
富士山が綺麗に見えたので焼津でお寿司を買って
焼津港で富士山を眺めながらの朝食をして帰ってきましたよ。
充実した週末でした。
来年の夏には高知空港も行ってみたいんですがねぇ。



Re: 全日本模型ホビーショウ P-KUN - 2009/10/17(Sat) 20:23 No.8259  

うひょ〜!
東京タワー、いいですね〜♪
見上げてのショット、お見事でございます!!!
やっぱりこういうラチス構造のものに、私弱いです。。。(笑)

焼津港で富士山を眺めながらの朝食<<<いいなぁ〜。
そういうゆるゆる加減、最近経験無いです。
最近の私の憩いの場の地元空港にお弁当持って行っても、多分気分違うだろうなぁ〜〜〜(滝汗)

高知空港<近くなのに、行ったことないんです・・・ワタシ。。。(爆)



最近の走行中画像、まとめて  P-KUN 2009/10/13(Tue) 21:34 No.8246  

なんか古いの。。。



Re: 最近の走行中画像、まとめて P-KUN - 2009/10/13(Tue) 21:35 No.8247  

丸喜さん、360t。



Re: 最近の走行中画像、まとめて P-KUN - 2009/10/13(Tue) 21:36 No.8248  

私の苦手な住友。



Re: 最近の走行中画像、まとめて P-KUN - 2009/10/13(Tue) 21:37 No.8249  

ズームしても機種分からん!(滝汗)



Re: 最近の走行中画像、まとめて P-KUN - 2009/10/13(Tue) 21:37 No.8250  

ん?
Aチーム???



Re: 最近の走行中画像、まとめて P-KUN - 2009/10/13(Tue) 21:39 No.8251  

あ、また石屋さん。



Re: 最近の走行中画像、まとめて P-KUN - 2009/10/13(Tue) 21:40 No.8252  

ん〜〜〜、農協関係者???



Re: 最近の走行中画像、まとめて P-KUN - 2009/10/13(Tue) 21:41 No.8253  

なんじゃら?



Re: 最近の走行中画像、まとめて P-KUN - 2009/10/13(Tue) 21:42 No.8254  

またまた丸喜さん・・・

あれぇ〜〜〜、こんなのあったっけ???



高松ニッパーズ展示会  P-KUN 2009/09/27(Sun) 21:49 No.8172  

遅くなっちゃったんですが、今月はじめに開催された“高松ニッパーズ展示会”。
もちろん、建機がらみの展示なんてのは無いんですが・・・(汗)

今回他県からの参入があった様で。
TMCC(東海モデルカークラブ)さんも来られてました。

その中で目に付いたのをご紹介。



Re: 高松ニッパーズ展示会 P-KUN - 2009/09/27(Sun) 21:50 No.8173  

この方・・・

高知のお方で。
ATELIER357のメンバーの方から噂は聞いておったんですが、ここで目の当たりにするとは思わなかったです。



Re: 高松ニッパーズ展示会 P-KUN - 2009/09/27(Sun) 21:51 No.8174  

車輌のことはよう分からんのですが・・・



Re: 高松ニッパーズ展示会 P-KUN - 2009/09/27(Sun) 21:52 No.8175  

この作りこみに目が止まりました。



Re: 高松ニッパーズ展示会 P-KUN - 2009/09/27(Sun) 21:53 No.8176  

なんかハインツさんみたいですね。



Re: 高松ニッパーズ展示会 P-KUN - 2009/09/27(Sun) 21:53 No.8177  

鳥肌立ちました!



Re: 高松ニッパーズ展示会 P-KUN - 2009/09/27(Sun) 21:54 No.8178  

作りかけのコレなんか、どうなっていくんでしょ???



Re: 高松ニッパーズ展示会 P-KUN - 2009/09/27(Sun) 21:55 No.8179  

絶対、実物のこういうのに携わってないと出来ないよなぁ〜。



Re: 高松ニッパーズ展示会 P-KUN - 2009/09/27(Sun) 21:56 No.8180  

ハイ、これではなぢ出ました!(笑)



Re: 高松ニッパーズ展示会 P-KUN - 2009/09/27(Sun) 21:59 No.8181  

これはかな〜〜〜りロカールネタですが。。。

昔の琴電瓦町駅。



Re: 高松ニッパーズ展示会 P-KUN - 2009/09/27(Sun) 22:00 No.8182  

懐かしい〜〜〜〜。



Re: 高松ニッパーズ展示会 P-KUN - 2009/09/27(Sun) 22:00 No.8183  

噴水式のジュース自販機があったんですが、アレってどこ行ったんだろ?

もうあんなの無いのかなぁ〜???



Re: 高松ニッパーズ展示会 P-KUN - 2009/09/27(Sun) 22:01 No.8184  

コトデンスーパーだったかな?

自転車一杯で身動きできなかった記憶が・・・



Re: 高松ニッパーズ展示会 P-KUN - 2009/09/27(Sun) 22:02 No.8185  

こちら、映画にもなるらしい“めおん”



完成予想図 N川 - 2009/10/08(Thu) 20:21 No.8212   HomePage

完成予想図は、こんな感じで御座います。
高圧吸引車。多分、コレですね。
以前にも作っていたような・・・?



Re: 高松ニッパーズ展示会 P-KUN - 2009/10/08(Thu) 22:18 No.8215  

おー、コレコレ。
この作者様、有名なお方なんですか?



Re: 高松ニッパーズ展示会 N川 - 2009/10/09(Fri) 18:39 No.8224   HomePage

コンテストに2回ほど登場しましたかね?
審査員のコメントでポンプ車以外も作ってみたら?
というコメント以来登場していませんね。
ポンプ車が大好きな人かもしれませんね。
たしか地元の新聞には載ったはずですよ。もともと専門業者の人みたいです。



Re: 高松ニッパーズ展示会 P-KUN - 2009/10/09(Fri) 22:47 No.8229  

へぇ〜、ポンプ専門ですか?
って、
>もともと専門業者の人<なら納得ですね。。。

こういうのって、実物に携わってる方って模型オンリーの方とは、表現が絶対違うと思うんだよなぁ〜。



Re: 高松ニッパーズ展示会 ごん太 - 2009/10/10(Sat) 23:47 No.8234  

ポンプ車のメーカー・・・

高知にありますよ〜
http://www.kanematsu-eng.jp/index.htm
他はT急製かな。

水や、汚泥、砂や、砂利まで吸い込んでいきますから、ダムの現場で大変お世話になりました。



Re: 高松ニッパーズ展示会 hiro-p - 2009/10/11(Sun) 19:31 No.8235  

お久しぶりです。大変ご無沙汰しておりましたが、皆様お変わりありませんでしょうか。
色々あり住み慣れた香川を離れて、故郷の山口に帰って1年半になります。
暮らしが落ち着くまでバタバタしてなかなかお邪魔できずに時が経ち、投稿するタイミングを失っておりました。
しかし、瓦町駅の模型を見た時に、新卒で高松支店に赴任した日の夕方、初めて瓦町駅に立った時に感じたタイムスリップしたかのような強烈な印象を、先ほどのことのように思い出し、嬉しいやら懐かしいやらで投稿せずにはいられなくなりました。
現在はトラックから降り運行管理に携わっているため、外出する機会がめっきり減り、面白い被写体に出会う機会も減ってしまいましたが、時々お邪魔させていただけたらと存じます。長々と失礼致しました。



Re: 高松ニッパーズ展示会 P-KUN - 2009/10/13(Tue) 21:07 No.8244  

>ごん太さん、
なんだか直球でございます。。。(滝汗)

ダム工事なんかでも使うのですね。
1車じゃ足りないような・・・


>hiro-pさん、
うを!お久しぶりでございます!
やっぱ故郷は落ち着きますでしょ?(笑)

瓦町駅<あははっ!
コレが分かるとは相当なモンでございます。
かな〜〜り、ローカルネタだもんなぁ〜。
あの自転車いっぱい、ぐちゃぐちゃ駅を覚えてる方はどれだけいらっしゃるやら。

運行管理<なんか頭痛そうなお仕事ですね。
頑張ってくださいませ〜。
外出する機会<<<のない事務所仕事は、私絶対出来ないだろうなぁ〜〜〜。(爆)

またいつでもお越しくださいませ!



ETsHpELticDJngsbWYh  2009/10/12(Mon) 07:56 No.8242   HomePage
awegaw1.txt;2;5

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127]
- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
Action No Delete key

- Joyful Note -
Modified by isso