P−KUNのkibri工房 Guest Book



[トップに戻る] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]

Name
E-mail
Subject
Message
Web page
Attach file
Delete key (英数字で8文字以内)
Color


Youtube徘徊  P-KUN 2023/05/28(Sun) 13:31 No.11824  
https://www.youtube.com/watch?v=1Swhc132W9s
ベアリングって抜ける穴があるんだ!
知らんかった・・・



こんなひらひらの服でよく作業できるなぁ



Re: Youtube徘徊 P-KUN - 2023/05/28(Sun) 19:49 No.11825  

https://www.youtube.com/watch?v=mr2knPsg65o
溶接の余熱でタバコに火、って次元大介っぽくて格好いいなぁ

そこか



届いてました。  らんえぼ4ごう 2016/06/05(Sun) 13:30 No.10811  

こんにちは。オオノ開発さんのLTM1800NXが納車されてました。キャリアはまだみたいですね。



Re: 届いてました。 らんえぼ4ごう - 2016/06/05(Sun) 13:31 No.10812  

旋回体とブームです。



Re: 届いてました。 P-KUN - 2016/06/05(Sun) 14:47 No.10813  

お〜届いたんですねぇ!

けど、、
あっれぇ〜?
色ってこんな色なんですぅ?



Re: 届いてました。 らんえぼ4ごう - 2016/06/05(Sun) 21:18 No.10814  

そうなんですよ 中途半端に黄色ですし、キャリアは無いのにタイヤとホイールは一台分来ているし何か?な感じですね。帰りに鹿野川ダムに来ている北四国さんのクローラークレーンです。いつの間にか新車に変わってました。



Re: 届いてました。 P-KUN - 2016/06/05(Sun) 21:24 No.10815  

これからわかるんでしょうけど、なんか不思議ですね。


Re: 届いてました。 らんえぼ4ごう - 2016/06/23(Thu) 20:31 No.10817  

こんばんは このクレーンに繋がっているのかどうかはわからないのですが、今日現場の目の前を見たことがないカラーリングをしたオオノ開発さんのスカニア6x6のトラクタがブロスソイスのトレーラーを引いて走って行きました。



Re: 届いてました。 ヘ(≧▽≦ヘ)♪ - 2016/06/23(Thu) 22:26 No.10818  

ちなみに、どこに行けばオオノ開発さんのLTM1800nxは見えますか?



Re: 届いてました。 らんえぼ4ごう - 2016/06/24(Fri) 12:06 No.10819  

松山市平井町の国道11号あたりを探して下さい。すぐわかると思います。日本に来る前の画像がFBに出てました。



Re: 届いてました。 ヘ(≧▽≦ヘ)♪ - 2016/06/24(Fri) 12:26 No.10820  

教えていただきありがとうございます。


Re: 届いてました。 らんえぼ4ごう - 2016/06/25(Sat) 19:47 No.10821  

こんばんは この間のスカニアが積んで来たと思われる解体機を発見しました。型式は解らないのですがコベルコの新車です。



Re: 届いてました。 P-KUN - 2016/06/26(Sun) 18:40 No.10822  

やっぱりこの色なんですねぇ。
前のカラフルな色の方が好きだったけどなぁ。
今後はこの色になっちゃうのかしら?



Re: 届いてました。 らんえぼ4ごう - 2016/06/26(Sun) 22:38 No.10823  

こんばんは 松山市に住んでるFBの友達の方から試験組み立てが始まったと情報を頂きました。FBに動画が出ています。


Re: 届いてました。 らんえぼ4ごう - 2016/07/01(Fri) 17:38 No.10828  

お疲れ様です。松山出張終わりに強引に見に行ってきました。ラフィングジブ組んでました。



Re: 届いてました。 P-KUN - 2016/07/01(Fri) 21:05 No.10830  

おを〜青空が気持ちいいですね。
これでも何に使うんでしょ?



Re: 届いてました。 サトル - 2016/07/02(Sat) 21:38 No.10834  

解体屋さんが800t?てブーム先にバックホーの腕着けて超高所解体するんかな?と思ったけど。それだったら1550や11200の方がいいですよね。


Re: 届いてました。 P-KUN - 2016/07/02(Sat) 21:45 No.10835  

うわ!
サトルさんっ!
こちらではお久しぶりです!

確かにどんな現場に行くのか、ようわからんです。
普通のクレーン仕事するにはデカすぎるような・・・



Re: 届いてました。 ギガウェーブ - 2016/07/15(Fri) 19:14 No.10837  

オオノ開発さん所有のブロソイス(Broshuis)社製のトレーラーについて。
地元オランダでは、ノーテブーム(Nooteboom)社のライバル会社です。



Re: 届いてました。 らんえぼ4ごう - 2016/07/20(Wed) 20:59 No.10838  

こんばんは!今朝の愛媛新聞に記事が出てました。動画でも見れますよ。


Re: 動画 tkm - 2016/08/10(Wed) 20:15 No.10839  

https://www.youtube.com/watch?v=oRW-FxYORpM


まぁいいか 



Re: 届いてました。 P-KUN - 2016/08/10(Wed) 23:19 No.10840  

はっはぁ〜!
生暖かく見守りつつ、華麗にスルーでいいんじゃないでしょうか・・・(滝汗



Re: 届いてました。 まつ - 2016/10/05(Wed) 23:32 No.10863  

失礼いたします。
オオノ開発さんの800tはまだ松山市平井の国道11号においてあるのでしょうか?わかる方いましたら情報よろしくお願いいたします。



日本超人気のスーパーコピーブラ...  - 2023/05/19(Fri) 12:57 No.11818  

海外直営店直接買い付け!★ 2023年注文割引開催中,全部の商品割引10% ★ 在庫情報随時更新! ★ 実物写真、付属品を完備する。 ★ 100%を厳守する。 ★ 送料は無料です(日本全国)!★ お客さんたちも大好評です★ 経営方針: 品質を重視、納期も厳守、信用第一!税関の没収する商品は再度無料にして発送します}}}}}}
https://www.gooshop001.com/product/detail/4361.htm



Re: 届いてました。 P-KUN - 2023/05/19(Fri) 13:01 No.11819  


うへぇ〜
変な投稿のおかげで古い記事が上がっちゃったよ。。。

税関の没収する商品、
て、あ〜た!それいかんぶんやん!


そいや、オオノさんとこのデカいクレーンてなかなか遭遇しないなぁ。



Youtube徘徊  P-KUN 2023/05/13(Sat) 15:31 No.11815  
https://www.youtube.com/@rcactionhomemade
このひとどうなるんだろ?思ってたら、
ちゃんと形になったよ。
凄い〜
仕事できますやん。
見えてる壁の空調外機なら吊れますな。



Re: Youtube徘徊 P-KUN - 2023/05/13(Sat) 15:39 No.11816  

https://www.youtube.com/watch?v=SSmbZqtHTUk
なんか面倒くさい壊れ方してるなぁ。
ストラットが前に倒れてるから、ワイヤーかウインチが原因かしら。
スペース無いから立組したんかなぁ。
ここからバラすんも大変っぽい。

模型もだけど長いブームにゃ気を付けろ!
最近地震のニュース多いから、飾ってる模型も気持ちが悪い・・・



Re: Youtube徘徊 P-KUN - 2023/05/13(Sat) 15:41 No.11817  

https://www.youtube.com/watch?v=t2bGZ93MOuA
あっれぇ〜
好きなLTM1400がぁ〜
こんな切ったような折れ方するんすかねぇ?
普通、ぐにゃ〜ポキ!みたいな気がするけど・・・



ヤフオク出品  P-KUN 2023/05/04(Thu) 10:50 No.11814  
今回HP公開したLHM320ですが、いつものように保管場所が怪しくなって・・・汗
ヤフオクに出品しております。
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p1090715845
ご興味のある方いらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。

あと、LTM1500用に作った渓谷鉄橋ジオラマも出品予定です。
こちらもご興味のある方いらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。

200サイズになりそうなんだけどなぁ
こんなん梱包できるんかいな。。。爆



CC8800、謎  P-KUN 2023/03/31(Fri) 21:05 No.11795  
CC8800て、ブーム組んだまま、キャビン、パワーユニットを取り替える、なんてことできるんですかねぇ?


模型だったら簡単なんだけど・・・



Re: CC8800、謎  - 2023/03/31(Fri) 22:03 No.11796  

うちの1600もブーム起こしたまま、エンジン降ろして修理してるので。。。
ドラムロックなどあるはすなんで、その辺は行けるかと。



Re: CC8800、謎 P-KUN - 2023/03/31(Fri) 22:10 No.11797  

あ!やっぱ出来るんですか、
てか、
やってるんですね。

ウインチさえ動かなければいいんでしょうけど、モノがデカいと気持ち悪そうですね。

ウチの近所に、見るたびにパワーユニットが入れ替わってる機体があるもんで、いったいどうやってんだろ?と思った次第でして…



Re: CC8800、謎  - 2023/03/31(Fri) 22:55 No.11798  

傍から見てると気持ち悪いですよね。。。
まぁもちろんああゆう機械はロックが二重三重あるので。。。(笑)

電動化一気に動きそうですね。。。

現場では植物?燃料や添加剤が流行ってます。



Re: CC8800、謎 P-KUN - 2023/04/01(Sat) 07:44 No.11799  

電動化

なんか寂しく感じます
エンジンがぶんぶん言ってる方が見てる分には迫力あるし・・・笑

重機の燃料代って高いんでしょうねぇ。



Re: CC8800、謎  - 2023/04/01(Sat) 07:58 No.11800  

おはようございますm(_ _)m

やっぱり、“エンジン音”って大事ですよね。

SGC90みたいにサイレントクレーンなんて物が喜ばれるのも時代なんでしょうが。。。

大体フル稼働しちゃうと4日に1度給油ですね。
1350で1Kちょっと、1750で700リッターだったかと。



Re: CC8800、謎 P-KUN - 2023/04/01(Sat) 08:02 No.11801  

へ!!!
4日で1000リットル!!!
そんなに食うんですか?
全然知らんかった。

こりゃビックリ!



Re: CC8800、謎 ごん太 - 2023/04/08(Sat) 09:01 No.11807  

クレーンも大型機種だと結構燃料使うのですね。
クローラーだと移動できないのと、給油位置が高い?から大変そうですね。

重機だと古いですがD11Nだと一日で1000リットル
早出残業なら、昼にも給油しないと間に合いませんでした。



Re: CC8800、謎 P-KUN - 2023/04/09(Sun) 12:04 No.11809  

いわれてみれば、重機の給油シーンって見たことないなぁ。

1日に1000リットル!!!
撒いてますのんか?笑
すげーーーっ!

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131]
- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
Action No Delete key

- Joyful Note -
Modified by isso