P−KUNのkibri工房 Guest Book



[トップに戻る] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]

Name
E-mail
Subject
Message
Web page
Attach file
Delete key (英数字で8文字以内)
Color


ん〜  P-KUN 2011/10/11(Tue) 20:59 No.10012  
なんかカッチョええですな♪
http://www.membreys.com.au/transport/push-pull-unit.htm



本日のダム  P-KUN 2011/10/09(Sun) 21:53 No.10011  

長沢ダム

典型的な四国型のダムですな。。。



むふっ!  ごん太 2011/09/28(Wed) 21:52 No.10000  

こんなのも♪



Re: むふっ! P-KUN - 2011/09/30(Fri) 20:58 No.10002  

ぬぁんと!
Goldhoferのリモコンでございますか?
どのボタンが何なんやらさっぱり分かりませんが・・・(爆

動かしてみたいなぁ。
 



Re: むふっ! ごん太 - 2011/09/30(Fri) 21:16 No.10004  

このスタイルで運転中・・・青木さんスタイル♪

職人さんズボンがやる気を感じます。



Re: むふっ! ごん太 - 2011/10/01(Sat) 05:33 No.10005  

使い方・・・

http://www.youtube.com/watch?v=qA7O67k7bdY



Re: むふっ! P-KUN - 2011/10/03(Mon) 06:07 No.10007  

お〜、動画付き!(笑

動かすの、なんか楽しそうだなぁ。
動きが遅いから、仕事してたら案外じれったいかもしれませんね。



Re: むふっ! ごん太 - 2011/10/03(Mon) 20:18 No.10009  

いやいや〜
以外に早いんですよ♪

ちょっと暗いけど・・・
回送は早くって、加速音もなかなか

http://www.youtube.com/watch?v=q373EDD7hEY



Re: むふっ! P-KUN - 2011/10/03(Mon) 20:53 No.10010  

げ!は、速いっ!
こんなに素早いのね。
もっとノソノソ走る物かと思っておりました。
てか、この手のが速く走ってるの見たこと無かったもので・・・

こりゃビックリでございます。

それにしても音がいいですねぇ〜♪



なんじゃこりゃ?  P-KUN 2011/09/28(Wed) 06:29 No.9997  
ツインじゃなかった・・・

デカ画像あった。

これ↓



Re: なんじゃこりゃ? P-KUN - 2011/09/28(Wed) 06:30 No.9998  

http://www.heavy-lifting.eu//mediapool/89/894999/images/Bilder_8/LR_11350_P-Ausleger.jpg


パワーブーム、、、
11350のブームのバリエーションのひとつかな???



Re: なんじゃこりゃ? ごん太 - 2011/09/28(Wed) 21:50 No.9999  

カブトムシorクワガタ?

すごい。



Re: なんじゃこりゃ? 知欠ジョー - 2011/09/29(Thu) 23:21 No.10001   HomePage

なんとまあ、こういうことになっとったんですか。
当社比1.5倍! みたいな。

ねじれに強いとかなのかなあ。



Re: なんじゃこりゃ? P-KUN - 2011/09/30(Fri) 21:00 No.10003  

う〜ん、確かに昆虫の様にも見える。

いったいなんなんでしょうねぇ?

ぶっといブームと何が違うんでしょねぇ?
 
私には、上の繋ぎ目がなんかひ弱そうに見えるんですけど・・・



Re: なんじゃこりゃ? tkm - 2011/10/01(Sat) 16:07 No.10006  

ツインは、見つからないけど
LIEBHERRが可哀想です。
基盤改良とかの技術力ないのかね〜!?

http://www.heavyliftspecialist.com/liebherr-lr-11350-ground-collapse-tip-over/



Re: なんじゃこりゃ? P-KUN - 2011/10/03(Mon) 06:08 No.10008  

わ、ちょっと前に話題になったヤツですね。
雨が降ってどうのこうの・・・
やりっぱなしのお国柄?

しかしこれ、いったいどうやってバラすんでしょうネぇ???
 



今日、  P-KUN 2011/09/11(Sun) 19:06 No.9966  

黒部渓谷に行って来た。
自転車で・・・www


香川に黒部があるとは思わなんだなぁ。



Re: 今日、 ごん太 - 2011/09/25(Sun) 21:32 No.9985  

黒部の下流・・・

こんなの好きじゃないですか♪



Re: 今日、 ごん太 - 2011/09/25(Sun) 21:34 No.9986  

正体はこれ。



Re: 今日、 P-KUN - 2011/09/26(Mon) 19:47 No.9988  

うへへへぇ〜♪
よく分かってらっしゃる。

字がよく見えんのですが、こんなんが何百本も使われているんですね。
凄いなぁ!!!


んで、本体はぁ?(笑



Re: 今日、 ごん太 - 2011/09/26(Mon) 19:56 No.9989  

んで、本体♪




Re: 今日、 P-KUN - 2011/09/26(Mon) 21:02 No.9991  

な、なにこれ!???

ダム???

要塞のような・・・

すげぇw!!!

イカン!琴線に触れすぎ!

ちょっとググってみよう。(笑
 



Re: 今日、 P-KUN - 2011/09/26(Mon) 21:05 No.9992  

かっ、かっちょエエ〜〜〜♪!
 



Re: 今日、 ごん太 - 2011/09/26(Mon) 21:24 No.9993  

黒部渓谷入口に立つ「宇奈月ダム」でございます。
機能満載でのっぺりとした堤体部分がありません!!

マッチョなダムです。



Re: 今日、 P-KUN - 2011/09/27(Tue) 19:38 No.9996  

>機能満載、
ググってみたら、なんか凄いですね。

見てみたいなぁ。
 

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131]
- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
Action No Delete key

- Joyful Note -
Modified by isso