| 
      
      
      
        
          
              | 
            ■プラスチックニッパー 3.peaks PNP-125G-S  | 
           
          
            | ゲートの切断に使っています。タミヤのものより大きく、私の手に良く馴染みます。切断面も悪くありません。でも最近、お店であまり見かけませんね。 | 
           
        
       
      
        
          
              | 
            ■ニッパー FUJIYA | 
           
          
            | ホームセンターの定番です。金属など手強いものの切断に使ってます。 | 
           
        
       
      
        
          
              | 
            ■カッター X-ACTO 3001 & 3002 | 
           
          
            | 左側のは、今もっとも多用しているお気に入りです。X-ACTOの3001に入手容易なOLFAの刃を装着しています。刃は切れ味が悪くなったらどんどん替えていきます。右側の3002はより”ガシガシ”いくとき用です。どちらもアルミグリップで持った感じがGood! | 
           
        
       
      
        
          
              | 
            ■カッター NT Cutter DL-400GP & DS-800P | 
           
          
            | 1回1回刃を差し替えるのが面倒なので、用途別にカッターを揃えています。こちらは細かいもの切り出し用。右のDS-800Pはデカールの切り出し専用に使っています。 | 
           
        
       
      
        
          
              | 
            ■カッター X-ACTO + OLFA | 
           
          
            | X-ACTOの3001にOLFAの曲刃を付けています。滅多に使いませんが、乾く前のデカールを切りたい時に、押すようにして切るとデカールが動かずに切れて重宝しております。当初X-ACTOの曲刃が気に入っておりましたが、替え刃が入手できず、仕方なくOLFAの曲刃を付けています。X-ACTOの曲刃の曲がり具合が絶妙だったんですけどねぇ〜。どこかに売ってないものかと・・・。 | 
           
        
       
      
        
          
              | 
            ■Pカッター OLFA | 
           
          
            | 厚いプラ板の切断やスジ彫りに使っています。 | 
           
        
       
      
        
          
              | 
            ■キサゲ | 
           
          
            | カッターで手に負えないものの修正に使っています。真鍮の半田後の修正や、ホワイトメタルの削りだし等。RG912のクローラシューでは大活躍しました。 | 
           
        
       
      
        
          
              | 
            ■ライン エングレーバー HASEGAWA TT-10 | 
           
          
            | スジ彫りに使っています。私自身、あまりスジ彫りをすることはありませんが、ここ一番という時に登場します。 | 
           
        
       
      
        
          
              | 
            ■円切カッター NT Cutter C-600G | 
           
          
            | 丸いものを切り出したり、穴を開けたり・・・。以前、OLFAのものを使っていましたが剛性がなく、プラスチックを切るのには頼りなかったのですがこれはバッチリです。 | 
           
        
       
      
        
          
              | 
            ■極薄刃ノコギリ ZONA | 
           
          
            | シャーシーなど大物部品を切断するときに不可欠にです。いろいろな薄刃ノコ試してみましたが、これは切り口が凄くシャープで気に入ってます。 | 
           
        
       
      
        
          
              | 
            ■マイターボックス X-ACTO | 
           
          
            | ノコを使って正確に切りたい時に使用します。シャーシーを切断、再接着という時はこれがないと歪んでしまって話になりません。これもRG912では大活躍でした。 | 
           
        
       
      
       |